くるみボタンアレンジ

ohana3mama

2020年04月03日 16:02

こんにちは
ついに新年度になりました。
心が落ち着かないニュースばかり
早く普通の生活が送りたいですね。
我が家の末っ子は今年、新一年生です。
入学式や、新学期、予定通り行われるのか…
本当に始めて大丈夫なのか…
正直不安です

まずは出来ることをする。
不要不急の外出は出来るだけ避ける。
手洗いうがい、健康保持。

延期できる用事は、そのように対処するけれど
動かせない用事もあります。

長男は、今年6年生。
たくさんの行事が、小学生最後となります。
野球もしばらく中止で、練習すら出来ません
最後の年なのに…
これからも野球を続けるとはいえ、少年団のみんなと野球が出来るのは、もう今年一年しかないのです。
一年切っています。
大会もどんどん中止の連絡が入り…
悲しくて仕方ありません。。

でも一番は、みんなの健康、そして命、生活です。

もう少し、あと少しと、終息のために我慢ですかね…


私のパートのお仕事もコロナの影響で4月いっぱい中止です

末っ子の入学サポートを120%の力でサポートしたいなと思っています

長い春休み。
家にいることがほとんどなので、ちょこちょこ、ハンドメイド活動はすすめています。

新入学グッズのオーダーも頂きました




レッスンバッグ、給食セット、ナップサック、移動ポケットなど


こちらは自分用、ギフト用の、エコバッグ


子どもたちと、プラ板作り




こちらは、くるみボタンアレンジ
ハギレのくるみボタンが、生き返ります
ぐるりと一周、パールとビジューを縫い付けて、ヘアゴムに
ヘアゴム以外にも作ってます


着用画像はこちら



ラッピングも済んだのでminneにもアップします

A(^_^*)

関連記事