引きこもり生活にて

カテゴリー │ハンドメイド日常

おはようございます
先週、末っ子と真ん中の娘が、インフルエンザで
9日間ほど軟禁生活でした…
高熱は最初の2日ほどなので、半分近くは元気な状態で引きこもり
早く治るのは良かったのですが、
私のストレスはマックス!
とりあえず、ミシンですね
ミシンでストレス発散!

在庫が減りかけていた、シェリーメイとステラルーのワンピースをたくさん作りました







お揃いワンピースもいくつか

ぼちぼちminneにて販売しています

ようやく昨日から通常運転の生活!
今週末からはいよいよ2月、野球のシーズンも始まっちゃいます
いきなり天竜川に、藤枝遠征…
忙しすぎます

インフルエンザから生き残った長男はルンルンです

A(^_^*)


 

シェリーメイドレス

カテゴリー │ハンドメイド日常

おはようございます
インフルエンザがついに我が家にやってきました
先週末から末っ子が
昨日から娘が発症です
予防接種打ったけど39度を超える高熱
しんどそうです
末っ子は日曜日の夜、幻覚?!見えてたり
家にいるのに、帰りたいって言ったり
怖かったです
もう月曜からは解熱して元気ですが
今は娘が辛そう
しばらくゆっくりさせたいと思います。
普段、学校に、習い事も山盛りしてるので
疲れてるんだろうな

引きこもり生活なので、オーダーいただいたシェリーメイのドレスもさくさくと完成



シェリーメイちゃんは久しぶり
在庫のお洋服が無いので、たくさん作ろうかな

皆様もインフルエンザ等お気をつけください

A(^_^*)


 

ロゼット&上靴袋

カテゴリー │ハンドメイド日常

こんばんは
長男、長女の上靴袋がボロボロなので、新しく作りました



余分に作って、minneにもアップしました

あっという間に子どもたちの足のサイズが、近づいてきて…抜かれるのもそう遠くない未来かもしれません。

先日、お友達が、出産したお友達にプレゼントしたいと、ロゼットを作りにきてくれました

赤ちゃんの名前入り
大人可愛い色使い
早速ベビーベットに飾ってくれたようで
嬉しいです

もう3学期なので、長男の少年野球の卒団式準備(5年の父兄が6年のために準備します)、
末っ子の卒園式準備なども、大詰めです




卒団式はまだまだこれから、みんなに描いてもらったメッセージを、色紙に貼ったりしなければならず

さらに昨日から末っ子が熱発

思うように作業なども捗りません
インフルだったらとうしよう
明日の病院がドキドキです

A(^_^*)


 

ハーバリウムボールペン&ロゼット作り

カテゴリー │ハンドメイド

こんにちは
ようやく3学期も始まり、日常生活が戻って来ました。
インフルエンザなどの恐怖もありますが
今のところ元気に、我が家も、学校・幼稚園・仕事にと、それぞれが忙しくしています。

今週末は、成人式ですね!
お友達の娘さんが、今年成人式。しかも私の大学の後輩なんです
今時の若い子には何が喜ばれるかわからなくて…
でもお祝いの気持ちは伝えたくて、
ハーバリウムボールペンを作り、プレゼントしました
ミニトート、名前入りロゼットもセットにしました




さらに、ロゼットのオーダーをいただき、大量生産
今までにない新作のミニロゼット。
名前は裏側に入れてます




サイズ感が伝わるかな


真ん中のものが、ミニサイズ
新しくワークショップにも入れたいと思います!

あとは、ミニトートを作ってお友達にプレゼント



冬休みのお土産など入れてプレゼントしました

もうすぐ卒園式や卒団式、
2日後には娘の作曲の発表会などもあり、
全く落ち着かない毎日です

体調には気をつけて、しっかり春を迎えたいです

A(^_^*)


 

あけましておめでとうございます☆

カテゴリー │ハンドメイドイベント日常子育て

遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます
かなりマイペースなブログになりますが、
2020年もohana一同ハンドメイドを楽しんで活動していきたいと思います
子育て最優先での活動なので、おそらく今年もイベントなどはぼちぼち…になると思います
ですが、日々、家事育児仕事だけでなく、
ハンドメイド大好き人間としての気持ちも大切に、創作活動の方もしていきたいと思っています
メンバーはいつでも募集中です
こんなゆる〜いハンドメイドサークルですが、
今年もよろしくお願いします

すてに昨年の話になってしまいますが
サークルのイベント出店の方も、無事終わりました











イベント自体のお客様が少なくて、のんびりな時間でしたが、先生方のたくさんの遊びコーナーで、我が子たちも思い切り遊ばせてもらいました

ワークショップにも来てくれた子たちの作品も可愛くて

やはり小さな子供がお小遣い握りしめて作るには、少し値段設定を考えなければ…というのが課題になります。
新たなワークショップを検討中です
クオリティは下げずに安価にする!難しいけど、楽しい

そんなこんなでバタバタしつつ、帰省して、旅行もして、スキーもして、ようやく浜松に戻り、ゆっくりのんびりな土日を過ごしました!

今年のハンドメイド始めは、アンデコールロゼット




針も糸も使わない、アンデコールロゼット。
組み合わせは無限大だし、とにかく楽しい
名前入りのオリジナルロゼットも簡単に作れます大量のチームロゴロゼットは、長男の少年野球チームのもの。
薄いブルー系のものは、ギフト用
末っ子のリュックにも、名前入りのものをつけてます

でも、私は、針も糸も使う作業も大好き(笑)
なので、明日はミシン出そうと思います

仕事始めは水曜日の予定!
子どもたちは、火曜日から、3学期スタート!
いよいよ末っ子は、幼稚園卒園です。
長男は、6年生になります。
とりあえず今度の三連休は、野球スタートに、ヤマハの作曲のコンサートがあり、大忙し

体調管理に気をつけながら、乗り切りたいと思います

A(^_^*)


 

新作色々!

カテゴリー │ハンドメイドイベント日常

こんにちは
クリスマス、皆さまどのように過ごしましたか?
我が家はイブは、警察署で運転免許の更新(笑)
パパ仕事だし、のんびり普通のご飯で。
昨日のクリスマス当日は、毎年恒例長男の幼なじみとクリスマス会



メインはキムチ鍋〜
他にもたくさん美味しいごはん、デザートがあったけど、しゃべったり遊んだり食べたり、
プレゼント交換したりと
写真は少なめ

でも、家で本格的なパーティーをしない我が家にとって
毎年、幼稚園のお友達と同窓会気分で集まって楽しむクリスマスも、いいものです


そして明日はイベント出店
大急ぎでドレス作りました!








お客さんの入りが心配ですが、ワークショップも準備してあるので、ぜひお近くの方お待ちしてます






娘と作ったシフォンケーキ大成功



娘と作ったハーバリウムボールペン


お友達への誕生日プレゼント


長男の少年野球チームのロゼット

A(^_^*)



 

イベント出店のお知らせ

カテゴリー │ハンドメイドイベント

こんばんは
今夜はクリスマスですね
我が家は旦那も仕事だし
年内最後の娘のヤマハもあって
普通の夜ご飯を食べて…
ジュースで乾杯しただけです
ケーキは焼いたけど、明日は旦那も早めに帰ってくる予定だから、明日デコレーションして食べます
昼間は幼稚園ママ友と、クリスマスパーティー
楽しみ〜

直前のお知らせになりますが、
12月27日(金)和地山公園集会所にて
のびのびっ子子育てサークルさんの
冬休みイベントが開催されます
そちらの方で、ohanaも出店予定ですので、
興味のある方ぜひお越し下さい

未就園児対象のサークルで、普段は平日開催のサークルです。
我が家の子ども達3人ともおせわになりました
アットホームで、ゆっくりと遊べる冬休みイベントになっています
冬休みで出かけ先に困っているママさん
浜松市で子育てサークルを探しているママさん
お気軽にお越しください
一歳以上100円の入場料がかかりますが、
工作や、先生方手作りのお楽しみコーナーがたくさんあるので、小さいお子さん連れのママさんも安心してお越し下さいね

今は新作ステラ・ルードレスを縫ってます

完成したらまたアップします!






他にもアップしたい記事があるのでまたアップします

A(^_^*)


 

発表会衣装

カテゴリー │ハンドメイド子育て

こんにちは
ずーっと作りたかった型紙で、ワンピース作りました
1月にある、娘のヤマハの作曲コンサート用の衣装です



サテンでも作りたかったけど…
布屋さんで見かけた、この黒のドットのチュール生地が可愛くて
これに合わせてグレージュのシックな無地の布をメインに、肩フリル、背中にパールボタン、後ろにデカリボンをつけて…完成







いつもはキラキラ派手派手なドレスですが、
今回はシックに
娘も気に入ってくれて、昨夜は着たまま練習してました

minneで一目惚れした、フェイクファーのベレー帽を合わせて

あとは曲を完成させないと

もう1か月しかないのに…
まだ曲が仕上がっていないという…
毎年この時期大変
あと少しだけど、その少しが、大変

娘の技術・能力と、先生の求める音楽の差がありすぎて…

曲のもとになる楽譜は出来たので、あとは修正だけですが、、エレクトーンは音もリズムも作らないといけないので終わりがないし、もう手に負えません
無事発表会迎えられますように

A(^_^*)


 

アイシングクッキー

カテゴリー │ハンドメイド日常子育て

おはようございます
あっという間に12月。
早いですねー
チコちゃんが言っていました…
大人は、ときめきが少ないから、時が経つのが早いのだと…
ときめきが少ないが多いかは、置いておいて
とにかく忙しい毎日を過ごしてます

11月末に、娘の誕生日がありました。
9歳です
ちょうど週末だったけど、まだ野球の試合がぎっしりで
ケーキはirinaのロールケーキタワーを購入
すごく可愛くてずっと気になっていたもの
そこに、お友達のアイシングクッキーの先生に、単発レッスンしてもらって、娘の好きなゴマちゃんや、お祝いプレートのクッキーを作成

当日、ケーキとクッキーを娘にデコしてもらい、完成です




娘も喜んでくれてよかった
あっという間に9歳
3人きょうだいの真ん中って、手のかけ具合が難しくて特に、昔から手がかからない子で、今でも、家事や下の子の相手など、小さいお母さんのように、協力してくれている娘。
もう少し時間を作ってあげたいなと反省の毎日です


末っ子をお風呂にも入れてくれて、歯磨き・寝かしつけまでばっちりしてくれます
可愛い寝顔です

もうだいぶ寒いけれど、長男は水曜日から、林間学校!!
二泊して、今日帰ってきます
話を聞くのが楽しみ
3日も離れるのは初めてかも…
でも、さすが5年生、普通に元気に行きました

冬だから荷物が多くて
でも、軽々と背負って行きました。
たくましい!
土日はまた連絡試合なので、頑張れ〜って感じです誕生日なんですけどね

大掃除やら、衣装作りやら、年賀状やら、やることたくさんあり過ぎてもう頭がパンクしそうですが、
minneでオーダーいただいた、ボックスティッシュカバー。



普通サイズと、大きめサイズのボックスティッシュカバーです。
普通サイズのものは市販でもよくありますが、
大きめサイズはなかなか無いので、よく売れる商品です!
花粉症や風邪の時期なので、本当はこの時期在庫増やしたい

今日はパートの仕事はオフだけど、やはりやることたくさんあるので、優先順位でこなしていくしかない

バタバタで年末迎えそうです

A(^_^*)


 

all for mam♡ママバザール

カテゴリー │ハンドメイドイベント

こんばんは
日曜日は、all for mam 主催、ママバザールでした



久しぶりの出店
新メンバーKちゃんも加入しての、3人でのohana

2ブースお借りして、物販とワークショップを開催させていただきました

開始直前に、ロゼットで必要なとある部品を、私もAちゃんも忘れてきたことに気がつき
ダイソーに走りましたよ
Kちゃんのご協力もありギリギリ?!セーフでした

開始から、終わりまで、わりとお客さんが途切れずに来てくださって…感謝感謝です

ロゼットはたくさんの方が作ってくれました!!



アンデコールロゼット、ステフロゼット、スターロゼット
自分のお気に入りを作ったり、好きな子や、お母さんへのプレゼントにしてくれたり

自分では思い浮かばないような素敵な色、デコの組み合わせがあり、勉強にもなりました
カチューシャも

水筒肩紐カバーや、移動ポケット、ヘアゴム、
そしてたくさん作ったステラ・ルーちゃんのドレスも、たくさんお嫁に行くことが出来ました

インスタなどでチェックしてくれた方もいて、ステラ・ルーちゃんドレス目当てで来てくれたとお話ししてくれたお客様も
嬉しすぎます

minneなどでは、お客様と直接お話ししたりすることは出来ないので、たまにはこうして対面での販売は、たくさんの刺激をもらい、勉強にもなるし、何より楽しいな〜と思いました!!

アイシングクッキーや、ハーバリウム、バスボム、大好きな作家さんのお店もあり、大興奮の一日でした〜









写真見返しても幸せ
all for mam 代表愛ちゃん、
場所をお借りした静岡トヨペット浜松宮竹店様、
そして同じく出店された皆様、
来てくださったたくさんのお友達、お客様

はしゃぎすぎて、帰宅後爆睡

本当に本当にありがとうございました!!

A(^_^*)