2018年03月17日16:19
謝恩会♪≫
カテゴリー │ハンドメイド
こんにちは(^^)
木曜日、幼稚園の卒園式と謝恩会がありました!
これがPTA役員のラストの大仕事!
バザー終わって12月後半から3月までは、主に謝恩会の準備に追われていました。
毎年、我が子の通う幼稚園では、PTA役員が中心となり、年長保護者とも協力して、謝恩会を開催します。
バザーの次に大変な仕事ですが、
年長さんの笑顔。ママたちの涙。先生達の笑顔と涙に感動を、分けてもらい、無事謝恩会も終えることができました。
園で行う手作りイベントなので、席札や装飾なんかも一から手作りです。
大変でしたが、楽しく準備も進めることが出来たし、何より当日もトラブルなく開催でき、ホッとしています
卒園児のママより泣いてたねと言われましたが
いくつか写真載せます


これは先生用の席札です


先生プレゼント用の、卒園児からのメッセージアルバムと、アルバムが入るカバンです


これは、記念写真用のフォトスポットです
新しい会長さんへの引き継ぎも一応終えました
まだ、いくつか仕事が実は残っているのですが
ほぼ、終わりが見えているので、一気に肩の荷がおりました
毎週のように集まって、布を切り刻んだり、値札つけたり…
毎月の役員会ももう無いんだ〜
と思うと、やっぱり少し寂しいのが正直な気持ちです。
役員でなければ、出会えなかった人達がたくさんいて。たくさんの経験をさせていただき、私を支えてくれた全ての方々に、感謝感謝です


3月からは少しパートの仕事も始め、
ハンドメイドも、今まで以上に好きなことに集中して、楽しんで行きたいな〜と思っています

PTAのママ達と、予算や期限に縛られない、自由な趣味の活動を楽しもうと計画中なので、これからも
人との出会いを大切に、していこうと思っています
A(^_^*)
木曜日、幼稚園の卒園式と謝恩会がありました!
これがPTA役員のラストの大仕事!
バザー終わって12月後半から3月までは、主に謝恩会の準備に追われていました。
毎年、我が子の通う幼稚園では、PTA役員が中心となり、年長保護者とも協力して、謝恩会を開催します。
バザーの次に大変な仕事ですが、
年長さんの笑顔。ママたちの涙。先生達の笑顔と涙に感動を、分けてもらい、無事謝恩会も終えることができました。
園で行う手作りイベントなので、席札や装飾なんかも一から手作りです。
大変でしたが、楽しく準備も進めることが出来たし、何より当日もトラブルなく開催でき、ホッとしています

卒園児のママより泣いてたねと言われましたが

いくつか写真載せます



これは先生用の席札です



先生プレゼント用の、卒園児からのメッセージアルバムと、アルバムが入るカバンです



これは、記念写真用のフォトスポットです

新しい会長さんへの引き継ぎも一応終えました

まだ、いくつか仕事が実は残っているのですが

ほぼ、終わりが見えているので、一気に肩の荷がおりました

毎週のように集まって、布を切り刻んだり、値札つけたり…
毎月の役員会ももう無いんだ〜
と思うと、やっぱり少し寂しいのが正直な気持ちです。
役員でなければ、出会えなかった人達がたくさんいて。たくさんの経験をさせていただき、私を支えてくれた全ての方々に、感謝感謝です



3月からは少しパートの仕事も始め、
ハンドメイドも、今まで以上に好きなことに集中して、楽しんで行きたいな〜と思っています


PTAのママ達と、予算や期限に縛られない、自由な趣味の活動を楽しもうと計画中なので、これからも
人との出会いを大切に、していこうと思っています

A(^_^*)